中古マンション購入時には、居住の際に管理組合への参加が義務付けられています。
しかしながら、マンションの管理組合が実際に何をしている団体なのかわからない方も多いです。
今回は、管理組合とは何か、活動内容に関してや、管理会社との違いについてお話しています。
■管理組合とは?
マンションの管理組合とは、マンションの維持やメンテナンスを共同で行う、マンション内の自治会のような団体になります。
中古マンションを購入する人はマンションの区分所有者になるため、区分所有法により管理組合への参加が義務付けられています。
区分所有者以外は管理組合に入れない為、マンションを売却する際には離脱の申請をしなければなりません。
また、マンションの購入者から部屋を借りて住んでいる方も管理組合には入ることが出来ません。
中古マンションを購入する際は、管理組合への加入と管理費の支払いが発生します。
■管理組合の活動内容
管理組合の活動内容ですが、マンションの建物や住環境に関する維持や管理になります。
マンションのエレベーターや廊下、駐車場などはマンションの共有部分となりますので、管理組合で予算を組み、メンテナンスをします。
また、長期間にわたってマンションの環境を良くしていくための、「長期修繕計画」の策定も活動のひとつです。
通常総会が、一年に一度の開催が義務付けられているほか、理事長の判断で臨時総会が開かれるケースもあります。
総会では管理組合の役員選定や、マンションを利用するための管理規約の変更などについて話し合われることが多いです。
住民全員が安心し、気持ちのよいマンション生活ができるよう、お互いに助け合う事が管理組合の役割となっています。
■管理組合と管理会社の違い
マンションの管理組合は、マンションの区分所有者で構成されており、マンション全体の維持やメンテナンスをおこなう団体です。
マンションの住民から管理費を集めて予算を組み、共有部分の清掃や維持などの計画を立てて実施します。
また、管理費や大規模修繕のための修繕積立金の収支報告の作成なども管理組合の仕事です。
一方で、管理会社は、マンションの管理業務を管理組合から委託されておこなう業者になります。
管理業務のすべてを委託している場合と、一部だけを委託している場合がありますが、あくまでマンションの管理における主体は管理組合です。