新着情報
News & Topicsマンション購入時の諸費用って何?いくらかかるの?
家購入時の諸費用の内訳は?項目を一覧でまとめてみた。
マンション購入時には、物件価格以外にもさまざまな諸費用がかかります。以下に主な諸費用をまとめました。
1. 購入時にかかる諸費用
(1) 税金関連
-
印紙税:売買契約書に貼る印紙代(数千円〜数万円)
-
登録免許税:所有権移転登記などにかかる税金(固定資産税評価額の0.4%など)
(2) 仲介手数料(仲介業者を利用する場合)
-
売買価格の3% + 6万円 + 消費税(400万円超の物件の場合)
(3) 住宅ローン関連費用(ローンを利用する場合)
-
融資事務手数料:金融機関に支払う手数料(定額 or 借入額の2.2%など)
-
保証料:ローン保証会社へ支払う費用(一括前払い or 金利上乗せ)
-
団体信用生命保険(団信):保険料は金利に含まれる場合が多い
(4) その他の費用
-
登記費用(司法書士報酬):所有権移転や抵当権設定の手続きにかかる費用(10万〜15万円程度)
-
火災保険・地震保険:住宅ローンを利用する場合は加入必須(数万円〜数十万円)
-
管理費・修繕積立金の前払い:購入月から翌月分を支払う場合あり
-
引越し費用:業者によって異なる
2. 購入後にかかる費用
-
固定資産税・都市計画税:毎年1月1日時点の所有者に課税
- 不動産取得税:購入後に課税(固定資産税評価額の3% ※軽減措置あり)
-
管理費・修繕積立金:マンションの共用部分の維持管理費
-
住宅ローンの返済
3. 諸費用の目安
一般的に、マンション購入価格の 5%〜10%程度 が諸費用として必要になります。例えば、3,000万円のマンションなら 150万〜300万円 程度かかることが多いです。
詳細なシミュレーションが必要でしたら、お気軽にユニコーンハウジングへご相談ください!
相談、査定など無料です♪
ユニコーンハウジング』神戸市・甲南山手2分
★仲介手数料最大70%OFF★ 相談・査定無料
売る買うリフォーム、なんでもお気軽にご相談ください。
「売却専門相談窓口」050・8888・7869